作者アーカイブ: kiuchitatsuru

夏休みです^^

  こんにちは、kikuchiです。   能楽研究会は現在、院内戦・歌集コン・夏合宿という大きなイベントに挟まれた 能研としては「空白の」期間となっています・・・   部員の皆さんは何をして […]

もっと読む

夏の祭典院内戦一日目

更新が遅れてしまいすいません…お久し振りですmagorokuです テストも終わり、大学も夏休みに入りました!! そんな夏休み初日学習院大学では院内戦が開催されます。今回はその院内戦初日について更新致します。 初日は軟式野 […]

もっと読む

只今、テスト週間

  こんにちは、Kikuchiです!   最近は暑くてかないませんね・・・ 部屋を飛ぶ虫も多くなって、我が家では蚊取り線香を焚きはじめました 蚊取り線香に火がつくと、「夏だなー」って感じがしますよね! […]

もっと読む

院内戦に向けて

こんばんは、magorokuです。 暑いですね…。とうとうセミが鳴いているのも聞こえてきました。私事ですが本日アルバイトをしていたら店のドアからアブラゼミが来店してきまして、とてもびっくりしました(^^; 網で捕まえて丁 […]

もっと読む

第三回総会

  皆さんこんにちは。なべです。 夏も本番に差し掛かり、暑さにやられている毎日です…(+_+) この暑さ、どうしたものか…。 もうそろそろテスト期間にも入るので、それについても考えていかなければなりませんね…。 […]

もっと読む

流派コン

こんばんは、magorokuです 早いもので今年も、もう7月ですね…。 そろそろエアコンなしでは寝苦しくなるころかと思います。   先月末、6/30に能研では毎年恒例の流派コンが行われました!(^^)! 能楽の […]

もっと読む

50周年記念パーティー

  こんにちは、kikuchiです!   先日、私たち能楽研究会の50周年を記念しまして OB・OGさんの企画により、盛大なパーティーが行われました!   会場に入ってみると・・・ 大きなお […]

もっと読む

リハーサルやりました!

みなさんこんばんは。magorokuです!! 今日は明日の宝春会のリハーサルを行いました。みんな宝春会に向けて最後の確認をしました。 一年生は他流派の先輩や同級生が非常に近くから見ている中、仕舞を披露していました。緊張が […]

もっと読む

宝春会 練習期間インタビュー(3)

  みなさん、こんにちは! Kikuchiです   練習期間も2週目となり、いよいよ各々、闘志がみなぎってきた(?)ような・・・ こいつは本番が楽しみですね・・・!! 僕も気を引き締めて頑張らなければッ!   […]

もっと読む

宝春会 練習期間インタビュー (2)

  皆さんこんにちは。なべです。   練習期間も一週間が過ぎ、もう慣れ……たのでしょうか…? 不慣れなことばかりですが、皆様に成果を見せられるよう仕舞と地謡の練習に励んでおります! 中だるみをしないよう、更に気 […]

もっと読む