みなさんこんにちは!
お久しぶりです、ムーミンです!
合宿3日目のことについて書きます。
今日は、最初に着付け練がありました!
学祭準備期間に好きな着物と袴を選び、着付けの練習を初めて行い、今回が2回目でした。前回先輩方に教えていただいたことを思い出しながら、自分たちだけでできるように、がんばりました。
ごはんを食べてすぐだったので、腰ひも等で締めると、けっこう苦しかったです…笑
最後に、袴を着る手前までのタイムを計りました。秋の会まで忘れずに、短い時間できれいに着られるようにしたいです。
この後、
そば打ち体験がありました!
そば粉に水を少しずつ加えて、力を入れてコネコネしました。粉っぽさがなくなってから、生地を薄くのばし切りました。私自身そば打ちは初めてでした。専用の包丁は大きくて、おそるおそる切ってたら、けっこう太くなってしまいました…笑
茹で上がったそばは、弾力があり、本当においしかったです!自分たちでがんばって手作りしたそばは、やっぱり格別ですね。
食後には、
各自施設の中にあるお土産屋さんをまわったり、アイスやかき氷などが食べられるお店も沢山ありました。私はいちごのジェラートを食べました。とってもおいしかったです!
ホテルに戻ってからは、
ゼミを行いました。全体観能での知識として楊貴妃について、また他にも海人、小督について学びました。
ここでちょうど、
4年生さん、OB・OGさん方がホテルに来て下さりました!
ご多忙の中お越しいただきありがとうございました。
合宿3日目の夜は・・・
ビックイベントでもある、演芸会を行いました!
演芸会での出し物のために、学年ごとに準備をしてきました。どの学年もそれぞれのカラーが溢れ、とっても面白くて、始終笑いが絶えなかったです!先輩方の演技には本当に感動です。
その後、4年生さん全員とOBさん方が、演芸会で印象に残った現役部員へプレゼント贈呈と、学年ごとの順位発表がありました。
3位・・・1年生
2位・・・3年生
1位・・・2年生
という結果になりました!!
先輩方、素晴らしい景品を用意して下さり、本当にありがとうございました。
夏合宿3日目はこのへんで!