もうすぐ3年生さんも引退、ということで学祭の思い出について三人で語ってもらいました!
五十嵐(以下 五)「学祭の思い出ってなにがあるだろう」
西岡(以下 西)「準備の段階だと男女が一緒に作業することってあんまないよね」
田林(以下 田)「たしかに、本格的に舞台たてるときだけかも」
五「そしたら、なんか司会者みたいになっちゃうけど笑 学祭で印象に残った仕舞ってなんだろう?」
田「そんなのわたしの仕舞に決まっ・・・」
五&西「てんじゃん?」
田「決まってんのか? わからん笑」
西「たば(田林)の安宅が一番・・・」
田「やめてよ笑 しかもなんで一年生の時のやつ笑
あっでも、今年一年生に着たときと同じやつ(着物)着るんだよ!」
田「うーん・・・一番印象に強いっていうと、やっぱり上級生さんの仕舞の地謡についた時かなぁ、それで後ろからみるってかんじ」
西「やっぱりそういうのは印象に残るよねー」
田「・・・あの、同意で済まさないでほしい笑」
五&西「笑 うん、たしかに笑」
西「印象に残ったっていうと、俺はKさんの・・・」
五&田「Kさん!」
西「そうそう、八島。一年の時だったけど引退仕舞のときに地謡ついてたから」
五「俺も客席からみてたんだけど、すごかったね」
一同「バーン!!(足拍子)」
田「あのころから地謡ついてたんだ。たしかに人いなかったもんね。 ってことは3年間引退仕舞の地謡ついてるんだ、すごいね」
五「引退仕舞だと地謡長くて大変そうだよね」
西「長かったのは兼平かな-」
五「あー!Mさん?」
田「去年だよね」
五「Mさんっていうとあの印象がでかい笑」
一同「〇を抱く型!笑」
田「ドヤッ」
五&西「ドヤッてたよね笑」
田「サイバー(五十嵐)はどう?」
五「やっぱり観客でみてるのがでかいから、・・・うーんHさんの海女かなあ」
田「ここまで金春がやった仕舞ばっかり笑」
西「宝生のこと話していいよ笑」
五「宝生か・・・!」
西「サイバさん(五十嵐)の殺生石かっこよかったよ」
五「あ、ありがとう(照)どうすればいいの笑 にっしー(西岡)の殺生石もかっこよかったよ!」
田「褒め合い始まった笑」
五&西「恥ずかしくなってきた笑」
西「そこそこ話せたし、そろそろ切り上げていいんじゃない?笑」
田「そうだね! なかなかいいテーマだったよ、サイバー!」
五「そうだよ俺頑張ったよ!」
西「いや~すごいなサイバさんは」
田「うん、やっぱりすごいよサイバーは」
五「そういうのしなくていいから!笑」
ご協力ありがとうございました!