こんばんは!ゼーゼー
emiですっ!!
身内ネタですが、更新しまーすとか言っておいて
遅くなってスミマセン><;
明日からは、宝生流は10月5日の秋の会にむけての練習期間が
始まりますね。
火曜日がオフで、10月1日までは、輔仁会館406,7で、
残りの二日は富士見会館の403,404練習しております!
宝生流にとってはひさびさの練習期間です。
がっつり練習できますよ。ヤッタネ!!
さて、宣伝(?)はこのくらいにして、
普段の練習について書こうと思います。
金曜日のことになってしまうのですが、
1時間の練習時間の中、三十分は謡の練習で、
残りの三十分は仕舞の練習をしました。
前期は西1号館で練習をしていたのですが、
後期からは北1号館となり、去年は北1での練習だったので、
なんだか懐かしい感じでした。
昔は西1での練習が主流だったそうなので、
私の感覚のほうがまれなのかもしれませんが、
北1のほうが練習しやすいような気がします。
薄縁での練習が少し恋しくなりました(笑)
今回は少ないですが、これくらいになりますm(_ _)m
練習期間もばりばり更新しますよ!
お楽しみに!
うん、西1メインでした。しかし「輔仁406・7」懐かしい響きです! 学祭まであと1ヶ月ほど。今年も楽しみにしています。
かっさん、コメントありがとうございます!
昔から練習期間の練習場所は輔仁なのですね。
学祭も間近ですねー。どちらも頑張りたいと思います!