男子作業風景

男子作業風景

 

とんてんかん、と甲高い金づちの音がするのは、

学習院大学の保健センター前のちょっとした広場です…。

 
おそらく毎年この場所で、男子どもが朝から夕方まで

 
トンカチの音を響かせています。

 
初日はどこをどう切るのか、削るのかの印を付けて、

 
二日目以降は印に沿ってひたすらとんてんかんでございます(笑)

 
とはいえ、常に腕の筋肉を使うような作業ですから、

 
時々、あちこちから、

 
「はぁ…疲れた〜」

「もうやだなぁ〜」

「働きたくないでござる…」

 
という声が聞こえてきますね。

 image

でもみんな、頑張れ!(笑)

 
多分ですが、自分で作った舞台で謡ったり舞ったりするのは、

 
ものすごい気持ちの良いもので、達成感があります!

 
自分も委員長の身分としては、

 
舞台立つかな〜…。

 
というのが本音です(笑)

 
もちろん、自分たちだけでは学祭は成り立ちませんので

 
四年生の方々や、OB・OGの皆様のご協力が必要不可欠となります…(−_−;)

 
この学祭で立てた舞台で舞って、私たち三年生は引退ということになります。

 
引退した後は後輩に任せるわけですから、

 
我々はしっかりとした土台を築いていかなくてはなりません!

 
そういう意味では、私たちが今作っているのは

 
単に舞台であるのみならず…。

 
これから後輩たちが頑張ってゆくステージの根元を固めているのです!!!(?)

  

何はともあれ、

 
舞台、立て!!

 

というわけで菊池でしたー!

 
また次の更新でッ!

 

コメント付きページ

  1. 能研にこんなブログができてたんですね。
    驚きました。

    先日、仕事で大学近くに寄った為、ふと大学を覗いてみたら、能研の男子作業を発見しまして、思わず差し入れをさせていただきました。

    鏡板はそろそろ新しくしたのでしょうか?
    どの代も、鏡板だけは大変すぎて作り直すのは気が引けるようですが・・
    鏡板を作り直した代の委員長には金一封が出てもいいくらいです。
    今年も無事に舞台が立つよう祈っています。

    >>50代委員長さんへ
    舞台立ての際、西5の壁に穴をあけて、始末書を1枚くらい書いたほうが、箔が付きますよ 笑

  2. コメントありがとうございます。

    差し入れは美味しく頂きました、
    ありがとうございます!
    鏡板ですか…
    絵の上手い人に聞いたところ、
    「ちょっと…」と言っていました(笑)
    来年に期待ですね!

    始末書はなるべく書きたくないです…(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です