とある能研人の夏休み

とある能研人の夏休み

こんばんは。emiです!
暦の上ではもう秋らしいですが、

全然そんなことを感じさせないくらいに暑いですね…。
最近は日差しも風も強くて外に出るのが大変おっくうです( ´△`)

 

kikuchiさんが前回言っていたように、近頃は能研全体でのイベントはないので、

現役部員の皆は遊んだり稽古に行ったり壁企画に行ったりしてるという感じでしょうか?

 

因みに、私は昨日、薪能を観に行ってまいりました!
タイトルにとある能研人とか書いてますが、バッチリ私です←

薪能って独特の雰囲気があっていいですよね♪
(ちょっと見づらいこともありますけども)
演目は江ノ島と鞍馬天狗でした!

 

江ノ島は観世流のみの現行曲となっているようですので、

私には馴染みはありませんでしたが、

あらすじをおさらいしていったお陰で普通に(?)楽しむことができました!
弁財天と竜神が出てきて舞う姿がかっこよくも美しかったです。

 

さて、鞍馬天狗ですが、ものすごく面白かったです!
子方が15人も登場するのですね!!Σ( ̄□ ̄;)す、すごい…

 

大天狗の迫力もさることながら、

牛若との師弟愛にもアツいものを感じましたね…( ̄∇ ̄*)ゞ

 

いやー、楽しかったです!
合宿が終わった後にも能を観に行く機会があるので、そちらも楽しみです!

 

合宿が間近に迫ってまいりました。
その様子もお伝えする予定ですので、楽しみにしていてください!

 

それでは(^-^)/

あ、課題もそろそろ…(ボソッ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です