流派コン

流派コン

こんばんは、magorokuです

早いもので今年も、もう7月ですね…。

そろそろエアコンなしでは寝苦しくなるころかと思います。

 

先月末、6/30に能研では毎年恒例の流派コンが行われました!(^^)!

能楽の流派は五つあります。観世、喜多、金剛、金春、宝生(五十音順)の五つです。

私たち能楽研究会にはふたつの流派があります。金春、宝生の

ふたつにわかれて普段は練習をやってます!

さて流派コンはそれぞれの流派の練習委員が後輩に要望をだし、

二年生がそれにあったお店を探してきて流派で分かれて

楽しくお食事したり、お酒を飲んだりするイベントです。。

金春流は中華料理店に行きました。食べ放題なのでたくさん頼んでしまい、

少し苦しみながらもみんなでおいしくいただきました(^^)

途中でゴマ団子が18個来たときはビックリしましたがw

 

毎年一次会でそれぞれの流派で楽しんだ後は合流して二次会に行きます。

二次会は食べたりない人、飲み足りない人、もっとみんなと一緒にいたい人(笑)が

集まって引き続き楽しみます。今年も無事にみんなが楽しめたかなと思います!

一つ、また一つと能研でのイベントが終わっていき引退が近づくと思うと

少し寂しいかな…。残りのイベント全力で楽しんでいくぞ~(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です