昨日はゼミでした!

昨日はゼミでした!

引き続きブログ班に所属することになりましたKikuchiです

 これからも能研生活を明るく楽しく元気よく、

清く正しく美しく記事にしていけたらなと思います

どうぞよろしくお願いします!

 

さてさて、昨日 5月26日はゼミでございました!

学祭の班別発表班なども決まり、今回も和気あいあいとした雰囲気の中、

楽しい講義(?)が行われました

 

内容は、

●舞台について詳しくやろう!

●簡単な能の歴史を知ろう!

●演能形式について知ろう!

(プリント引用)

というものでした!!

 

一年生の皆は、詳しくなれたでしょうか・・・

「能って楽しいなー、うっひょー」ってなってくれるでしょうか・・・

なにはともあれゼミナール委員の高松さん、お疲れ様でした!!

 

さて、そんなところで……

ヒーローインタビューです!!

 

Q.一か月ぶりのゼミということですが、手ごたえはどうでしたか?

A.楽しかったですが、ハラハラしました・・・。みんなが協力してくれて嬉しかったです。

 

Q.ハラハラ、ですか。今までで一番ハラハラしたのはどんな時でしたか?

A.一昨年、ディズニーシーに行って、タワーオブテラーに乗った時ですね・・・。

最上階に上がって窓が開いたときはハラハラしました・・・!

 

Q.くだらないこと聞いてすみません・・・。

では、今の一年生にこれだけは覚えてほしい、ということはありますか?

A.能の流派と、それから・・・。「六道のうち一つを答えよ」って聞いたら、即答で元気よく、

「修羅道!!!」って答えてほしいです。

 

Q.では最後に、これからの意気込みをお願いします!

A.印象に残るゼミをやっていきたいです!

私が引退するときに、

「高松さんのゼミ良かったです!!」

って泣いてもらえるように頑張ります!

 

ありがとうございました!

これからのゼミが楽しみですね!

 

というかもう引退なんですね・・・

早いもんだなあ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です