昨日、前田晴啓先生主催の濤朋会・濤雲会(宝生秋の会)が
水道橋にある宝生能楽堂にて行われました。
今回能楽研究会は、全体連吟として「経政」をやり、
それぞれ稽古で練習している仕舞もありました。
1年生にしてみれば、着物を着付けての初舞台になりますね。
いやぁ、みんなよく似合っていましたよー(●^o^●)
それにしても2年生がしばらく見ない間にすごく上手になっていた気がします(@_@)
まぁでも、上手かどうかって僕はあんまりわからないんですが・・・
あ、成長したんだなー っつって(笑)
次の舞台は大学祭になります。
金春流も負けてられませんからね、一生懸命練習しますよー!
---------------------
OB・OGの皆様、4年生の先輩方、たくさんお越しいただきありがとうございました。
大学祭もお待ちしております<(_ _)>