夏合宿って凄い とある一年からの視点②

夏合宿って凄い とある一年からの視点②

やっと続きました。

本当はもっとはやく②更新するつもりだったのです!(言い訳)

なぜか画像のアップロードに手こずって、延びてしまったのです!(こちらも言い訳)

 

デザインが変更されてからはや数日が経ちましたが、想像以上に訪問者様がおられるようで、

更新のお手伝いをさせてもらっている身としては喜ばしい限りですm(_ _)m

それでは、合宿話の続きを綴ろうと思います。

三日目からは四年生さんもいらっしゃいまして、楽しさが増しました♪

女子皆さんで流派色違いのおそろいワンピースを着てました。一年生はこんな具合に。

DSCN5065

朝食後にゼミがあり、今まで習ったことの総復習と羽衣についてやり、

習った事は所々どころか、頭からすっかり抜け落ちてしまっている部分もありました。少し反省。

 

その後は、上級生さん達の着付の練習に参加し、大変そうだと感じたのは、

半幅帯と袴を計7分の間で着付けることでした……。できるようになれるといいな。

私は練習台とならせてもらったのですが、両足を袴の片方の部分にいれてしまう可能性についてよく知りました(?)

 

このあと先輩お手製のカルタをやりました。先輩の名前の札とかべジータの札もありましたね(笑)

DSCN4999

そしてはずせないイベントは演芸会ですね!とっても楽しかったみたいですよ!

諸々の理由で詳しく書けなくて申し訳ないのですが、

それぞれの学年の面白さが出ていたようですよ!!!

DSCN5184

 

短くしたつもりっだったのですが、結構長くなってしまったので……、

すみません!もうすこしだけ続きます!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です